いつもsitateru CLOUDをご利用いただきありがとうございます。
本日は、sitateru CLOUDの機能【進捗管理表】についてご案内いたします!
【進捗管理表】機能とは、案件の現在のステータスや依頼しているサプライヤー、納品先や納品予定日など、案件の進行状況を一目で確認できるとても便利な機能です!
進捗管理表の登録はブランド組織が行いますが、サプライヤー側でも閲覧や、項目によっては入力・更新が可能です。本日はサプライヤー視点での利用方法をご紹介します。まだお使いいただいていないユーザー様は、是非チェックしてみてください!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✅サプライヤー側では、進捗管理表を設定しいるクライアントの案件にアサインされていれば、そのクライアントの進捗管理表を閲覧・編集(一部)することが可能です。
▼メニューの進捗管理表をクリックして、【クライアントを選択】で、進捗管理表を表示させたいクライアントを選びます。
⇩
▼「テンプレートを選択」をクリックして、希望のテンプレートを選択し、【表示】を押します。
⇩
▼アサインされているアイテムの進捗が一覧で確認できます。
★サプライヤー側でできること
①出荷予定日など日にちの入力・更新
②一部のカスタム項目の入力・更新
③検索やソート
④項目の色づけ
詳しいつかいかたはこちらから⇒進捗管理表について
▼アイテム名をクリックすると、アイテム詳細ページに遷移します。
▼吹き出しマークを押すと該当アイテムのメッセージが表示され、メッセージの確認・送信ができます。
▼発注数量横のマークを押すとアイテム詳細画面のSKU部分に遷移します。
▼更新された項目(カスカム項目のみ)には青○がつきます。
⇩
クリックすると更新履歴が表示されます。
★白くなっている個所は入力・編集が可能です。グレー部分は入力できません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
進捗管理表をクライアント・サプライヤーの双方で利用することで、日々の業務の効率化にもつながります。是非ご活用ください!
本機能について、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。