☝️納品が完了したら請求操作を行いましょう!
※納品月の翌月3営業日目が当月の請求締日になりますので、締日までの操作をお願いいたします。
※翌月3営業日までに発行した請求書は月初5営業日までは当月分として修正が可能です。
①出荷済にするボタンを押すと「請求に進む」というボタンが表示されるのでそのまま請求に進みます。
※後で請求を行う場合はサイドメニューの「請求(発行)」メニューを選択し、未発行フラグが付いた明細の中から該当明細をクリックします。
【請求(発行)メニュー】
②品目、数量、単位、単価を入力→「請求する」ボタンを押す
※明細の行は追加・削除(削除したい行のゴミ箱マークを押す)ができます。
★締日前であれば請求の取り下げ、修正が可能です。
(依頼側が「確認ボタン」を押した後に取消や修正を行う場合はその旨をチャット等でご連絡をお願いします)
以上で請求までの操作は終了です。
※依頼側の「確認」操作がない場合でも締日(月初5営業日目)で自動的に請求が
確定します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。